加速キッチンは中高生が組み立て可能な素粒子検出器の貸与探究サポートを行っている。
20名前後の大学生メンターが100名程度の中高生素粒子探究グループのサポートをオンライン(Discord)で行っている。基本的に検出器製作・発送・研究・学会発表などを各グループで大学生・中高生で自立的に行っている。

主に提供している検出器

探究レポート例
検出器組み立て体験などのイベントもやっている。
9月にBL4S2024で高校生のCERNでの実験を行った。



タイ

ミャンマー

香港

小型検出器を組み合わせたミュオグラフィ(台湾)

気球実験(エストニア)